目次
医学部の偏差値(難易度)はあてにならない
まずは医学部偏差値ランキングをみてください。
順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均
1 東京大 理科三類 72 72.5 78 74.2
2 京都大 医 医 71 70 76 72.3
3 慶應義塾大 医 70 72.5 74 72.2
4 大阪大 医 医 70 70 74 71.3
5 東京医科歯科大 医 医 70 70 72 70.7
6 九州大 医 医 70 70 71 70.3
7 千葉大 医 70 70 70 70.0
8 東北大 医 医 71 67.5 70 69.5
9 東京慈恵会医科大 医 医 69 70 69 69.3
10 名古屋大 医 医 69 67.5 71 69.2
11 京都府立医科大 医 医 69 67.5 69 68.5
11 神戸大 医 医 70 67.5 68 68.5
11 広島大 医 医 70 67.5 68 68.5
14 大阪市立大 医 医 69 67.5 68 68.2
15 順天堂大 医 68 70 66 68.0
16 横浜市立大 医 医 69 67.5 67 67.8
16 岡山大 医 医 69 67.5 67 67.8
18 大阪医科大 医 69 67.5 66 67.5
19 筑波大 医 医 67 67.5 67 67.2
19 名古屋市立大 医 68 67.5 66 67.2
19 三重大 医 医 68 67.5 66 67.2
19 熊本大 医 医 68 67.5 66 67.2
23 新潟大 医 医 68 67.5 65 66.8
23 岐阜大 医 医 68 67.5 65 66.8
23 長崎大 医 医 67 67.5 66 66.8
23 自治医科大 医 67 67.5 66 66.8
23 日本医科大 医 68 67.5 65 66.8
28 北海道大 医 医学系 67 65 68 66.7
29 山口大 医 医 68 67.5 64 66.5
29 昭和大 医 68 67.5 64 66.5
29 関西医科大 医 68 67.5 64 66.5
32 奈良県立医科大 医 医 68 65 66 66.3
33 産業医科大 医 68 67.5 62 65.8
34 金沢大 医薬保健 医 66 65 66 65.7
34 滋賀医科大 医 医 67 65 65 65.7
36 近畿大 医 66 67.5 63 65.5
37 浜松医科大 医 医 67 65 64 65.3
37 和歌山県立医科大 医 66 65 65 65.3
37 徳島大 医 医 68 65 63 65.3
40 弘前大 医 医 65 67.5 63 65.2
40 東京医科大 医 66 67.5 62 65.2
42 札幌医科大 医 66 65 64 65.0
42 富山大 医 医 66 65 64 65.0
42 信州大 医 医 66 65 64 65.0
42 鹿児島大 医 医 67 65 63 65.0
46 東邦大 医 66 67.5 61 64.8
47 群馬大 医 医 65 65 64 64.7
47 鳥取大 医 医 67 65 62 64.7
47 香川大 医 医 66 65 63 64.7
47 高知大 医 医 66 65 63 64.7
47 宮崎大 医 医 67 65 62 64.7
52 愛媛大 医 医 66 65 62 64.3
52 琉球大 医 医 67 65 61 64.3
54 旭川医科大 医 医 66 65 61 64.0
54 山形大 医 医 65 65 62 64.0
54 島根大 医 医 66 65 61 64.0
54 佐賀大 医 医 66 65 61 64.0
54 大分大 医 医 66 65 61 64.0
54 日本大 医 65 65 62 64.0
60 久留米大 医 65 67.5 59 63.8
61 秋田大 医 医 65 65 61 63.7
61 福島県立医科大 医 65 65 61 63.7
61 福井大 医 医 64 65 62 63.7
64 杏林大 医 65 65 60 63.3
64 帝京大 医 65 65 60 63.3
64 東京女子医科大 医 65 65 60 63.3
64 兵庫医科大 医 66 65 59 63.3
68 愛知医科大 医 65 65 59 63.0
68 藤田保健衛生大 医 66 65 58 63.0
70 金沢医科大 医 65 65 58 62.7
71 北里大 医 66 62.5 59 62.5
72 福岡大 医 64 65 57 62.0
73 聖マリアンナ医科大 医 65 62.5 58 61.8
74 岩手医科大 医 64 65 56 61.7
75 東海大 医 63 62.5 59 61.5
76 埼玉医科大 医 63 62.5 56 60.5
77 獨協医科大 医 63 62.5 55 60.2
77 川崎医科大 医 64 62.5 54 60.2出典:大学受験プラス
見ると、結構どこの医学部も偏差値って似たりよったりなんです。
例えば、島根大学は64、琉球大学は64.3ですよね。
じゃあ、難易度の差もほんのちょっとなのかっていうとそうじゃないんですよ。
実際には医学部の難易度は倍率と受験する人たちの頭の良さで決まります。
そういう細かいデータは偏差値に反映されていないんですよ。
それなのに、なんとなく沖縄が住みやすそうなイメージがあるから
「琉球大学行きてー」なんて単純すぎますよ(笑)
まあ、実際そういう人が多いんですよ。
だから、偏差値ランキングではほとんど島根大学と琉球大学は変わりませんが、
実際の難易度はかなりの差があるのです。
そのためには、こちらの本がおすすめです。全国の医学部のさまざまなデータが掲載されているので志望校選びに役立つでしょう。
実際の難易度を判断する方法
実際の難易度を判断する方法が1つあります。
それは、模試のデータです。
例えば、模試に琉球大学志望と書くと、
模試の結果には琉球大学の志望者の数、志望者の平均偏差値などの
データがのっているんです。
このデータが貴重なんですよ。
志望者の数からは実際のおおよその倍率がわかります。
さらに志望者の平均偏差値からは受験する人の頭の良さがわかるんです。
ぼくも、実際このデータを見て、
琉球大学の志望者の平均偏差値が島根大学に比べてはるかに高かったんです。
だから、島根大学志望に変更したんですよ。
今はどうか知りませんが、当時の模試では、島根大学志望者の平均偏差値が
56くらいだったんですね。
しかも、A判定が出ていたんです。
こういうデータを見たらそら島根大学志望に変えますよ。
みなさんも地方の医学部をいろいろ志望校に書いてみるといいですよ。
穴場の医学部が見つかるかもしれませんからね。
✅ 1年で医学部に一発合格した私が出版した本がこちらです。
じゃあ志望校はどうやって決めるの?
偏差値から医学部の難易度がわからないっていうんなら
「志望校はどうやって決めればいいんだよ?」って
思う方も多いですよねー。
志望校の選び方はほかの記事で詳しく書いています。
詳しくは「医学部を目指す人が絶対知っておくべき情報まとめ」を参照してください。
偏差値があてにならない理由、3選
1. E判定でも合格するし、A判定でも不合格になる
E判定でも合格する人がいるし、A判定でも
不合格になる人って少なくないです。
これは、偏差値がいかにあてにならないかを表しています。
しょせん、模試の偏差値というのは、実際の合否を正確には
反映していないんです。
なぜなら、試験の合否、出題される問題、倍率、受験者のレベルが
模試と本番では違うから。
だから、模試でもA判定だけど、センター試験で失敗したという人が
たくさん出てくるんです。
特に模試と本番の試験の違いが大きいのが、
センター試験国語と2次試験数学です。
この2科目に関しては、模試の点数はほんとにあてにならないです。
2. 試験本番で実力が出せるとは限らない
いくら高い偏差値をとる実力があっても、試験当日に体調不良に
なったりして、本番で実力が出せない人もいます。
また、緊張して普段の実力を出せないという人もいるでしょう。
だから、模試の偏差値が高いからといって合格できるとは限らないんです。
3. 倍率が毎年変わる
国立医学部の倍率は、毎年大きく変わります。
だから、受験したとき倍率がガクッと下がっていれば、
かなり入りやすくなるんです。
つまり、偏差値も大きく変わるってことなんです。
ということで、偏差値なんかまったくあてにならないんです。
うまく倍率が下がる医学部を狙えば、穴場となること間違いありませんよ。
私立医の偏差値をそのまま国立医に持ち込むってどうかと