1年で医学部に合格するための1日の計画(スケジュール)

54cfe5e7075fb8bdf23f095f6a2a767e_s

1年で医学部に合格するための1日のスケジュール

医学部に合格をしたときの「1日のスケジュール」を教えてほしいという要望が多いので紹介します。

何時に何の科目を勉強するかというのは特にこだわる必要はないでしょう。

時期によって勉強する科目も勉強時間も違うので、勉強時間の配分については、「1年間の計画」を参照してください。

ここでは、私がどういう1日のスケジュールで毎日勉強していたかを公開します。

参考にできるところがあればしてください。

実際に1年で医学部に合格した1日のスケジュール

9時起床

自転車で15分かけて「ミスタードーナッツ」へ移動

ジュースとドーナツを1個食べて生物を約2時間勉強
※集中力が落ちたと感じたらキリがいいところで移動


近くの「マクドナルド」へ移動し、コーヒーを1杯注文。

化学を約2時間勉強

自転車で5分かけて近くの喫茶店へ移動。

定食を注文して遅めの昼食

数学を約2時間勉強

15分かけて自宅へ移動。

17時:自宅から近くの土手まで走る(約2km)

帰宅後約2時間勉強

20時:夕食

約2時間勉強

10時半:勉強終了

パソコンで勉強法を調べたり自由な時間を過ごす

お風呂に入って深夜1時頃に就寝

8時間睡眠

あくまで私の例ですが、基本的にはこんな風に過ごして、1日10時間ほど勉強していました。

医学部受験生には、もっと勉強したぞという人もいるかもしれません。

しかし、高い集中力で勉強するために、運動や睡眠をしっかりすれば、せいぜい1日10時間くらいが最大だと思います。

勉強時間をむやみに増やすよりも、本当に集中して勉強している時間の方が遥かに重要です。

完全に真似しろとはいいませんが、私がこれだけは1日のスケジュールの中でやったほうが良いということをいくつか紹介したいと思います。

1日のスケジュールのポイント

1年は1日の積み重ねです。

なので、濃密な1日を過ごすことが合格に繋がります。

つまり、集中力の高い時間をできるだけ長く作ることが重要なのです。

しかし、長く勉強すると、やる気がなくなっていくように、集中力と勉強時間の長さは反比例になります。

だから、集中力が高い時間を長く作るにはいくつかのコツがあるのです。

今回は、私が実際に実践したことで、集中力が高くなると感じた絶対に取り入れるべきことを紹介します。

1. 運動を毎日する

運動は絶対に毎日やりましょう。

1日中部屋にこもっていると精神衛生上よくないということもありますが、一番の理由は運動自体が記憶力をよくするというデータがあるからです。

以下の研究成果は、平成29年発表の最新のデータによります。

1. 10 分間の中強度運動によって、物事を正確に記憶するために重要な「類似記憶の識別能力」が向上することを、ヒトにおいて実証しました

2. これまで、海馬への運動効果は動物研究で多く検証されてきましたが、短時間の運動でも実際にヒトの海馬に関連する機能向上を示したのはこれが世界初です

出典:短時間の運動で記憶力が高まる 筑波大学

中強度運動が記憶力を向上させると書かれているので、ウォーキングではなく軽いランニングをおすすめします。

実際に私も毎日20~30分ほどのランニングをしていましたし、移動はすべて自転車で行っていたので一日に合計1時間ほどの運動を行っていたことになるのです。

私が1年で医学部に合格できたのも運動を生活習慣にしていたからでしょう。

2. 自習室を使う

私の場合図書館や自習室が近くにないので使えませんでした。

仕方なく喫茶店やファーストフード店で勉強していましたが、自習室を使えるなら使うべきです。

家で勉強するよりも絶対に集中できるはず。

集中できる環境には、お金を惜しんではいけません。

また、場所を変えることもおすすめです。

自分なりに集中できる時間帯や場所を見つけて、勉強コースにするといいでしょう。

3. 睡眠をしっかりとる

睡眠はしっかりとった方がいいですね。

眠たいまま3時間勉強するくらいなら集中した状態で

1時間勉強した方が覚えられます。

睡眠時間は必ず7~8時間は確保すべきでしょう。

睡眠だけでなく健康を維持するために野菜をしっかりとることもした方がいいですね。

健康であってこそ勉強できるんですから。

4. 午前中に勉強する

仕事も勉強も午前中が1番能率が上がると言われています。

実際、私も午前中は集中力が高いと感じていました。

また、夕食前などの空腹時も集中できることが多かったです。

あなたも思い返してみると確かにそうだなと思うはず。

このような、集中できる時間帯の勉強時間を増やすことも重要です。

医学部予備校資料請求

医学部に落ちたくないなら医学部予備校に行くべき理由は?

僕は独学で医学部受験に成功しましたが、残念ながら独学にはこんなデメリットがあります。

独学のデメリット
・勉強の計画を自分で立てないといけない
・分からない問題について質問できない
・勉強の悩みを相談する人がいない
・医学部の受験情報について情報が入ってこない

なので、医学部を目指しているならば、医学部専門の予備校に通うことをおすすめします。

医学部予備校に通えば、医学部受験に関する情報が豊富に手に入り、さらに同じ医学部を目指す仲間もできるからです。

医学部予備校で出会った友人は一生涯の友になるし、ライバルがいるので、やる気もグンと上がります!

でも、どこの医学部予備校に通えばいいのかって分からないですよね。

そんな方は、医学部予備校ガイド医学部予備校の資料請求をすることをおすすめします。

全国73校の医学部予備校が掲載されているので、あなたにぴったり合った医学部予備校が必ず見つかるはずです。

ぜひ、いくつかの医学部予備校の資料請求をしてみてください。

特に指導方針であったり、自習室などの施設に注目して比べてみましょう。

 

✅ 医学部専門予備校に行くと医学部合格率が高くなる理由について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

というのは浪人生にとっては最大の悩みどころでしょう。

私は医学部を目指して浪人する方には医学部専門予備校に行くことをお…

 

シェアする

フォローする