TOEICリスニングパートでもっとも大変なのでPart3・4ですね。
苦手な方も多いのではないでしょうか?
この記事ではTOEIC Part3・4の解き方と対策を紹介します。
TOEIC Part3・4の解き方
TOEIC Part3・4の解き方は同じです。
どちらも問題用紙には質問・選択肢が書いてありますよね。
これらを英文が読まれる前に読んでおくことが重要です。
だから、解答の流れはこうなります。
2. 質問から本文の流れ・内容を予想する
3. 質問されていることに注意して英文を聞く
4. 2つ目の質問が読まれるまでに、すべて解答する
5. すぐに次の問題の質問・選択肢を英語のまま読む
それでは、これから1つずつ詳しくやり方をみていきましょう。
1. 英文が読まれる前に、質問・選択肢を英語のまま読む
英語を英語のまま読んで意味をとっていかないと3問ともすべて先読みすることはできません。
私も初めは、日本語に訳しつつ先読みしていたのですが、どうしても2問分しか先読みできなかったですね。
英語を英語のまま読んで意味をとるのは、”公式問題集の音読”をすればできるようになりますよ。
公式問題集の音読のやり方は以下の記事のSTEP5を参照してください。
2. 質問から本文の流れ・内容を予想する
質問から本文の流れ・内容を予想するのも大切です。
例えば、こんな問題があったとします。
A 服屋 B 家具工場 C レストラン Dクリーニング店
A 商品が失われた
B 服のサイズが間違っている
C 商品が傷ついている
D 注文は届いていない
A 返金する
B 価格を減らす
C 支配人に話す
D 在庫を調べる
すると、
どこかのお店かなんかで会話が行われていて、商品に関する問題が起こる。
そして、その解決策として男性が返金や割引などを申し出るんだな。
と想像できるはずです。
3. 質問されていることに注意して英文を聞く
次に、実際に英文を聞くときには、質問で聞かれていることに注意して聞きましょう。
先ほどの例だと、
どんな問題が起こるのかな?
男性は何を申し出るかな?
という疑問に対する答えを考えながら聞くんです。
すると、全部は聞き取れなくても、”jacket”、”discount”などの単語さえ聞き取れれば
答えがわかるようになります。
4. 2つ目の質問が読まれるまでに、すべて解答する
質問が全部読み終わると、すぐに次の英文が読まれます。
だから、それまでに次の英文を先読みしておかなければなりません。
私がいろいろやってみてわかったのは
かならず2つ目の質問が読まれるまでに、すべてマークし終えなければいけないということです。
5. すぐに次の問題の質問・選択肢を英語のまま読む
マークをしたら、すぐに次の英文の先読みをしましょう。
そうでないと、次の先読みが中途半端になってとれるはずの問題も落とすことになってしまいます。
だから、いくら迷っていても、2つ目の質問が読まれるまでに適当にマークして次の
先読みを始めてください。
解き方がわかったら問題演習
解き方がわかったら身に着けるために問題演習をしましょう。
おすすめは公式問題集の最新版です。
こちらは、最新のTOEIC新形式に対応した公式問題集ですから、本番の試験に一番近いものとなっています。
必ず演習しておきましょう。
その次は、次に新しい公式問題集がおすすめです。
TOEIC Listening & Reading 問題集 3の次に新しい公式問題集となっています。
次は、Part3・4に特化した問題集をするのがいいですね。
おわりに
先読みといっても、人によってやり方が違うみたいですが、
やっぱりすべて読んでしまうのが一番ですよ。
やり方参考になりましたでしょうか?
ぜひ当サイトを見てTOEICの自己ベストを更新していただくことができればうれしいかぎりです。