文系理系の割合は2:1?男女別、国公立、私立大学ではどうか?【最新版】

文系理系の割合は?

高校1年の秋頃になると、文系と理系の選択をしないといけません。

文系と理系では、その後の人生が大きく変わってくるので、将来の人生設計を元に選択する必要があります。

そんな方のための参考情報として、今回は文系理系の割合をさまざまな観点から調べてみました。

全体の文系理系の割合は2:1?

文系理系の割合

参考 大学の関係学科別学部学生数

令和元年に大学に入学した学生の文系理系の割合は2:1です。

文系の方が理系の2倍もいるってすごいですね。

やはり、文系の方が大学生のときに自由な時間が多くて遊べるし、魅力的ですよね。

でも、就職活動では苦労しますけど。

理系は大学生活が大変であまり遊べないし、女の子も少ないので楽しくないというイメージがあるから人気がないのかもしれませんね。

ちなみに、その他というのは、最近流行りの文理融合学部のことだと思います。

文系と理系の混ざった学部はどちらともいえないので、その他になっているのでしょう。

男性の文系理系の割合は3:2?

男性の文系理系の割合

参考 大学の関係学科別学部学生数

令和元年に大学に入学した男性の文系理系の割合は、3:2です。

イメージ通り、男性の方が理系を選択する人が多くなっています。

実際、理工学部や医学部などの理系学部はほとんどが男性ですからね。

男性の方が数学が得意な人が多いことから、理系を選択する人が多いのも不思議ではないですね。

女性の文系理系の割合は5:2?

女性の文系理系の割合

参考 大学の関係学科別学部学生数

令和元年に大学に入学した女性の文系理系の割合は5:2です。

女性は半分以上が文系を選択していることになります。

女性と男性で数学の得意不得意に差はないという研究があるのですが、不思議ですね。

ただ、女性は男性に比べて数学を難しいと感じるという研究結果があるみたいです。

難しいと感じるものを大学の4年間で学びたいとは普通思わないから、女性で理系を選ぶ人が少ないのも仕方がないのかもしれません。

記事で最も詳細に紹介されいた研究は、上記とは別のもの。アムステルダム大学のトーマス・ブサー助教授らのものでそた。これはメインに選ばれただけあって非常におもしろいです。

研究対象となった卒業間際の中学3年生362人について数学の成績を調べると、統計的に有意な男女差はありませんでした。たぶんこの時点で驚きでしょう。男子生徒と女子生徒で、数学の得意不得意の差がないというのです。

ただ、おもしろいと思ったのはこの後です。成績が変わらなかったにも関わらず、アンケート調査では男子より女子の方が数学は難しいと感じており、さらに、女子生徒は自分の数学の成績はクラスで下位だと信じていることが明らかになったのです。

参考:女性は男性より数学が苦手…を研究した結果

私立大学の文系理系の割合は5:2?

私立大学の文系理系の割合

参考 大学の関係学科別学部学生数

私立大学の文系理系の割合は5:2です。

文系学生が理系学生の2倍以上いるということになります。

めちゃくちゃ多いですね。

こんなに文系の仕事ってないですよ。

これからはさらにAIなどで技術が優位性を持つ時代になっていく中でこれだけ理系が少ないのは問題ありなのではないかと思います。

国公立大学の文系理系の割合は4:5?

国公立大学の文系理系の割合

参考 大学の関係学科別学部学生数

国公立大学の文系理系の割合は4:5です。

なんと、国公立大学で見ると、理系の方が多くなっているのです。

文系学部廃止というのが数年前に話題になってましが、その影響があるのかもしれませんね。

日本は技術者が圧倒的に少ないですから、理系の人材が増えるのはとてもいいことですよ。

医学部予備校資料請求

医学部に落ちたくないなら医学部予備校に行くべき理由は?

僕は独学で医学部受験に成功しましたが、残念ながら独学にはこんなデメリットがあります。

独学のデメリット
・勉強の計画を自分で立てないといけない
・分からない問題について質問できない
・勉強の悩みを相談する人がいない
・医学部の受験情報について情報が入ってこない

なので、医学部を目指しているならば、医学部専門の予備校に通うことをおすすめします。

医学部予備校に通えば、医学部受験に関する情報が豊富に手に入り、さらに同じ医学部を目指す仲間もできるからです。

医学部予備校で出会った友人は一生涯の友になるし、ライバルがいるので、やる気もグンと上がります!

でも、どこの医学部予備校に通えばいいのかって分からないですよね。

そんな方は、医学部予備校ガイド医学部予備校の資料請求をすることをおすすめします。

全国73校の医学部予備校が掲載されているので、あなたにぴったり合った医学部予備校が必ず見つかるはずです。

ぜひ、いくつかの医学部予備校の資料請求をしてみてください。

特に指導方針であったり、自習室などの施設に注目して比べてみましょう。

 

✅ 医学部専門予備校に行くと医学部合格率が高くなる理由について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

というのは浪人生にとっては最大の悩みどころでしょう。

私は医学部を目指して浪人する方には医学部専門予備校に行くことをお…

 

シェアする

フォローする