糖質制限ダイエットで空咳が治る?アレルギーが治る?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

糖質制限でアレルギーによる空咳が完治!?

私は糖質制限ダイエットにより長年悩まされてきたアレルギーによる空咳が完治しました。
10年くらい前から、年に1度くらい3週間近く続く原因不明の空咳に悩まされていたんです。
そして、去年くらいから症状は悪化し、2016年9月から3か月近くずっと空咳が続いていたんです。

人と話すたびにコホコホと咳が出るので人と話すのもしんどく、あまり話さないようにしていました。
そうすると、気分は滅入るので、この空咳は大きな病気によるものなのではないかと疑心暗鬼になったりもするほどだったんです。
もちろん病院も行きまくりました。
呼吸器内科を2軒、耳鼻咽喉科を1件回って

「乾燥が原因だからマスクをしていたら治るよ」
「とりあえず薬を出しますね」

と医師に診察してもらって、薬を飲んでも治らず、薬を変えて飲んでも治らず
マスクをして、加湿器を買ってつけて乾燥対策をしても治りません。

こんなつらい空咳が一生続くのならどうしようか・・・

と人生に絶望しかけたこともあるくらいずっと悩んでいました。

しかし、ある日突然転機は訪れたのです!!!!!!!

たまたま、体重が1年で5kgほど増えてしまったのをきっかけに
糖質制限ダイエットを始めたのです。

すると、糖質制限を始めて3日くらい経ったころから空咳がぴたっと出なくなったんです。

その後、空咳は一切なくなりました。

これは、糖質制限ダイエットのおかげなのではないでしょうか。

「そんなバ○なことなんかねーよ。医学部生のくせにトンデモ理論いうてんの(笑)」

という方!あなたの鼻をへし折ってやりましょう(笑)

糖質制限でアレルギーが治った人は多い!?

糖質制限アレルギーでアレルギーがほんとに治るのかを調べてみました。
すると・・・

奈良県の山中純一さんは、現在54歳。糖尿病ではないが、アレルギー性鼻炎に長年苦しんでいた。
ところが、4年前にはじめた糖質制限のおかげで、減量だけでなく、アレルギー性鼻炎も顎関節炎も治ってしまった。

引用:減量だけでなくアレルギー性鼻炎も治ってしまった!

アレルギーに効果があるという情報も見つかりダイエットは必要に駆られてはいなかったが
鼻炎が軽減すればいいと思いあまり期待せずまずは食事から炭水化物をoffしてみた。
すると糖質制限4日目にして今まで味わったことのない鼻の通り具合。

引用:継続!あわいちの糖質制限実践記

ちょっと検索しただけで出るわ、出るわ。
糖質制限でアレルギーが治ったという報告が・・・

ここで引用した文はほんと一部です。
さらに詳しく調べれば大量の症例が見つかりそうです。

「トンデモ医学野郎」

と罵ったそこのあなた、これでも糖質制限のアレルギーに対する効果を無視できますか?(笑)

もちろん、少数の事例だけで糖質制限=アレルギーに効果があるということにはなりません。
しかし、これだけ、報告が多いと糖質が体内で何らかのアレルギー作用に関わるとしか考えられません。

単に米、小麦アレルギーだったのでは?

私が考える1つの仮説があります。
それは、「アレルギーは米、小麦によって引き起こされていた」ということです。
考えてもみてください。
親に小さいころ、
「1日卵は1つまでだよ!じゃないとアレルギーになっちゃうからね。」
なんて言われたことのある人も多いのではないでしょうか?

では、なぜ私たちは米を1日3食も食べるのでしょうか?
パンを1日3食も食べるのでしょうか?
昔からの決まりだったからですか?
みんながそうしてるからですか?

1日3食も同じものを食べていてはそれこそ
さっきの卵アレルギーみたいに米アレルギーや小麦アレルギーになってしまうのではないですか?

確実に現代人の食生活は、米やパンなどの糖質に偏りすぎています。
何事もとりすぎはいけないというのは
この糖質の摂取にも言えることでしょう。

だから、糖質の過剰摂取がアレルギーを起こしたというのは十分考えられます。

糖質摂取による血糖値の急上昇が原因!?

糖質を摂取すると、血糖値が急激に上がります。
すると、それに応じて、インスリンが大量に分泌されることで血糖値が下がります。
これによる血糖値の急激な変化を血糖値スパイクというのですが
これが、免疫系の機能を乱すことによりアレルギーが生み出されるという仮説もあります。
糖質摂取によりどのような過程でアレルギーが起こるのかは分かりませんが
おそらく何らかの影響を及ぼしているとはいえるのではないでしょうか。

1日3食ごはんを食べるのは普通じゃない!?

私たち人類の歴史を考えれば1日3食も糖質を食べることは異常なことなんです。
人類は農耕を始める前は、狩猟により主に肉を食べて生活をしていました。
そして、農耕を始めた人類は、穀物を育て、安定した食料供給が可能になったことで
爆発的に増加してきたのです。

農耕が始まったのは、1万年前です。
人類の長い歴史から考えると、糖質中心の食生活はつい最近のことなのです。
1万年だと、たった数百世代です。
それだけでは、人類の肉食に適応した消化器官を穀物食のみに
進化させることはできないのではないでしょうか?

今は、戦争中ではありません。

さつまいもしかなかった戦争中ならともかく
肉や魚を自由に食べられる現代人は、あえてごはんばかり食べることはないのではないでしょうか?
昔の初期の人類のように肉食に戻ることで
健康な体を手に入れることができるんじゃないでしょうか?
体は食べたものから作られています。
今一度私たちは食生活を見直してみる時期にきているのではないでしょうか?

コメントや感想お待ちしてます。